子供がお祭りに行って金魚すくいで金魚を持って帰ったけど、その後は知らん顔。見かねたおじいちゃんが、水槽と濾過装置、エアーポンプを買ってきて世話を始めました。5,6年になりますが、おじいちゃんが病気で天国に逝ってしまって、世話人がいなくなりました。そこでお父さんにおはちが回ってきて世話をするようになりました。
金魚のことなんてさっぱり解らないので、ネットで調べているうちに、金魚の育て方とアフィリエイトに出会いました。これがこのサイト開設のきっかけです。
今日は久しぶりに水槽の掃除をしました。 |
 |
金魚をバケツに移し水を抜いたところです。 |
 |
一時バケツに避難、ここに10匹せまいな〜 |
 |
狭いところも歯ブラシでゴシゴシ |
 |
底砂もホースの水できれいにします。 |
 |
きれいになった水槽に水を入れました。(水草は偽物です。) |
 |
濾過装置のフィルターも新しいものに交換 |
 |
金魚も狭いバケツから我が家に戻りました。
これで、今回の水替えもおしまい。 |
わが家の金魚たちは水道水でも平気のようです。家に来たときから水道水にカルキ抜きなどは入れていませんが、元気に生活しています。
今は半年位前に病気だったおじいちゃんの為に付けた水道水を磁気水に替える機械の水を使っています。(残念ながらわが家の金魚達は次々と尾ぐされ病にかかり、あっという間に全滅してしまいました。) |